ここでは、基本的な法人税申告までの流れをご説明いたします。
現金出納帳の作成 : 入力現金取引を時系列的に記載したもの
売上帳の作成 : 売上の発生額と売掛金の残高を記録した帳簿
仕入帳の作成 : 仕入の発生額と買掛金の残高を記録した帳簿
手形帳の作成 : 受取手形・支払手形
取引ごとに日付と金額を仕訳入力します。
月末の残高をチェックして合計残高試算表を作成します。
取引が発生した順に、帳簿に記入していきます。
日付順になっているため、今年度どのような活動をしてきたかを見通すことができる重要な資料となります。
総勘定元帳とは、日付順に並べた仕訳帳のデータを、勘定科目ごとに分類した帳簿のことです。
年間通して、資産や負債がどれほどあるのか、販促費にはいくら費やしたのかなどを把握することができます。
納税が発生する場合、納税額を記入した納付用紙を郵送いたしますので、申告期限までに納付して下さい。
金融機関窓口にて納付ができます。
以上が、法人税申告・納税までの流れです。
当事務所では、この一連の作業を代行させていただいています。
また、税金のプロとして、間違えのない専門的な決算書、申告書の作成をしています。
お忙しい方、節税をしたい方、銀行融資や税務調査に強い決算書を作成したいとお考えの方は、お気軽にお問合せください。
なお、税金を納めすぎてしまった場合、1年以内に限り修正することができます。
ご自身で申告をした後に、誤りなどが発覚した場合は、お早めにご相談ください。